商品詳細

カテゴリ:匠の創庫
sasicco 三河木綿刺し子織フラップ付きショルダー
14,500円(税込)送料込み
申込み受付期間:2025/7/1~2025/7/31

※本商品は、申込み期間中に申込み数が目標数に達した場合に製作を決定しご購入いただける商品です。申込み目標数に達しない場合は注文がキャンセルとなります。詳細はこちらからご確認ください

・本商品は、申込み受付期間中に商品の申込み数が申込み目標数に達しない場合、ご注文がキャンセルとなる「匠の創庫」商品です。何卒ご了承ください。

・申込み受付期間終了後、終了日の翌営業日までに、最終結果をお客さまのご登録の電子メールアドレス宛にご連絡いたします。

・商品の申込み数が申込み目標数に達し製作が決定した場合、上記最終結果のメール送付をもって申込みを確定とし、申込み受付期間の終了日が属する月の翌々月末日までにご登録のクレジットカードから商品の代金を引き落とさせていただきます。

・申込み目標数に達しなかった場合は、ご注文のキャンセル処理をさせていただきます。この場合、お支払いは発生しません。

創業1921年、愛知県豊川市に工房を構える株式会社タネイが手がける、柔道着に使用される三河木綿刺し子織を使用した、丈夫さが魅力のフラップ(蓋部分)付きショルダーバッグ。
職人が全て手仕事で1つ1つ丁寧に仕上げています。

現在の申込み数:11

(申込み目標数:5 ※申込み上限数:30)

製作が決定しました!
商品の販売者:
東邦ガス株式会社

・出荷予定時期:8月中旬目安

※詳細は配送に関する情報をご確認ください

・商品情報:本商品は「匠の創庫」の先行販売品です。サイズ等の情報はページ下部商品の詳細情報をご確認ください。

作品のご紹介

products

ショルダー

三河木綿刺し子織を使用したショルダーバッグ

バッグに使用されているのは、古来より武道着などに使われてきた三河木綿刺し子織(さしこおり)生地。
厚手の三河木綿を使った独特な刺し子織りは、生地の凹凸により丈夫さに加え、耐火性、保温性、吸湿性に優れ、肌触りも良いといった特徴を備えています。
刺し子織の特徴的な凹凸が優しく肩に当たり荷物が重たくなっても肩への負担を感じにくく快適に使えるのが嬉しいポイントです。

デザイン

刺し子織生地の独特の風合いが活きるシンプルなデザイン

日常でショルダーバッグをご使用になられる方、旅行などのお出かけでショルダーバッグを使われる方などにおすすめです。
生地の良さを活かしたシンプルなデザインなので、ユニセックスかつ幅広い年齢層の方でもお使いいただけるバッグです。

機能性

シンプルでありながら機能性も重視しています

ショルダーバッグは、A4サイズのものもスッキリ収まるサイズ感でお作りしました。
機能性を重視し、外側背面にはスマートフォンなどの小物を入れていただけるポケットを2つお付けしています。
バッグ内側にもファスナー付きポケット1つとオープンポケット2つを付け、日常的に使いやすい仕様にこだわりました。

職人の手元

熟練の職人が1つ1つ丁寧にお作りします

職人による丁寧な縫製にこだわり、使い勝手のよい、高品質なカバンをお届けします。
刺し子織生地の凹凸を引き立てるキリリとした縫い目。柔らかく軽いのに型崩れしにくいバッグの佇まい。
生地の特性を熟知し、確実な技術を持った職人だからこその仕事ぶりをぜひお手にとってお確かめください。

匠

株式会社タネイ sasicco

1921年に三河地方の木綿生地を使った機屋の工房としてスタートしたタネイさま。
丈夫で質の良い三河木綿の刺し子織(さしこおり)の特製を活かし、日本の伝統文化である武道衣の製造を行っています。
そんなタネイさまが手がけるバッグブランド「sasicco(さしっこ)」は、創業当初から培われてきた職人の手仕事で生地をカット、丁寧に縫製し丈夫な製品を作る技術が活かされた、使いやすく、長く使える商品を展開しています。

今回「匠の創庫」の先行販売品として、三河木綿刺し子織を使用したフラップ付きショルダーバッグをご用意いただきました。
※「匠の創庫」での先行販売終了後、タネイさまの公式サイト等で販売予定です。

匠のご紹介

creator

interview

今回「匠の創庫」先行販売品としてご用意いただいた「sasicco 三河木綿刺し子織 フラップ付きショルダー」について、こだわりのポイントを教えてください。

「お客さまのこんなバッグがあったら良いな」というお声を参考に開発した、三河木綿刺し子織を使用したフラップ(バッグの開口部を覆うように取り付けた蓋部分)付きのショルダーバッグです。

ショルダー部分も全て刺し子織生地で作りましたので、刺し子織の特徴的な凹凸が優しく肩に当たり荷物が重たくなっても肩への負担を感じにくく快適に使える点が嬉しいポイントです。
外にはポケットが背面側に付き、内にはファスナー付きポケットと仕切りオープンポケットも付き、機能的に使えます。
A4サイズのものも入る丁度良いサイズながら、コンパクトにスッキリ収まります。

丈夫で軽く、使ううちに刺し子織生地が柔らかく体に馴染む、刺し子織生地の風合いを楽しんで頂けるショルダーバッグに仕上げました。

長い伝統を持つ三河木綿刺し子織生地の特徴はなんでしょうか。

バッグに使用している刺し子織生地は、タネイの柔道着に使用している三河木綿刺し子織です。

この刺し子織生地は武道着に使用しているだけあって厚みがあり、刺し子織の特徴である凸凹もふっくらとしています。
この特徴ゆえにタネイの刺し子織生地はとても丈夫で、生地に表情があり風合もあるとても素晴らしい生地なのですが、扱いがとても難しく裁断や縫製に高い技術が必要となります。
この刺し子織を製品にするには機械では美しく仕上げられないため、今でも全て手しごとで1つ1つ丁寧に仕上げています。

製作風景

日本の武道を道着づくりで支えて100余年、積み重ねてきた技術をバッグ作りに活かしています

製作活動で一番大切にしていることを教えてください。

ずっと、ながく、つかってほしいから。
この想いを込めて一つ一つ丁寧に製品を仕上げること、これがタネイが一番大切にしていることです。

sasiccoのバッグづくりに求められるのは繊細な技術です。
バッグの模様を歪まないように仕上げるため、生地の目と糸の縫い目を真っすぐにそろえて縫い込んでいく必要があります。
非常に頑丈であることから、裁断・縫製するには高い技術が求められる刺し子生地。
その特徴を熟知したうえで生み出される「sasicco」のバッグには、職人の想いが込められています。
多くの方に武道の精神を感じてほしい、伝統的な刺子織生地の魅力を伝えていきたい、伝統的な素材に武道の精神を一針一針に想いを込めてsasiccoバッグを作りあげています。

製作風景

お客さまにメッセージをお願いいたします。

この三河木綿刺し子織りをバッグという誰にとっても身近なものとして仕上げることで、武道に携わらない方にも関心を持っていただき、ご使用して頂くことで日本の伝統を保持していきたいと考えております。

昨今、武道人口が減少する中、日本文化である武道の心を後世に残していけるよう、武道着から誰にでも気軽に手に取っていただけやすいバックに形を変えた商品です。

生地は地域資源に認定された三河木綿刺し子織を使用、伝統文化の詰まった『丈夫で軽い』刺し子織バックを是非一度、手に取ってください。

作品のご紹介

products

ショルダー

三河木綿刺し子織を使用したショルダーバッグ

バッグに使用されているのは、古来より武道着などに使われてきた三河木綿刺し子織(さしこおり)生地。
厚手の三河木綿を使った独特な刺し子織りは、生地の凹凸により丈夫さに加え、耐火性、保温性、吸湿性に優れ、肌触りも良いといった特徴を備えています。
刺し子織の特徴的な凹凸が優しく肩に当たり荷物が重たくなっても肩への負担を感じにくく快適に使えるのが嬉しいポイントです。

デザイン

刺し子織生地の独特の風合いが活きるシンプルなデザイン

日常でショルダーバッグをご使用になられる方、旅行などのお出かけでショルダーバッグを使われる方などにおすすめです。
生地の良さを活かしたシンプルなデザインなので、ユニセックスかつ幅広い年齢層の方でもお使いいただけるバッグです。

機能性

シンプルでありながら機能性も重視しています

ショルダーバッグは、A4サイズのものもスッキリ収まるサイズ感でお作りしました。
機能性を重視し、外側背面にはスマートフォンなどの小物を入れていただけるポケットを2つお付けしています。
バッグ内側にもファスナー付きポケット1つとオープンポケット2つを付け、日常的に使いやすい仕様にこだわりました。

職人の手元

熟練の職人が1つ1つ丁寧にお作りします

職人による丁寧な縫製にこだわり、使い勝手のよい、高品質なカバンをお届けします。
刺し子織生地の凹凸を引き立てるキリリとした縫い目。柔らかく軽いのに型崩れしにくいバッグの佇まい。
生地の特性を熟知し、確実な技術を持った職人だからこその仕事ぶりをぜひお手にとってお確かめください。

匠

株式会社タネイ sasicco

1921年に三河地方の木綿生地を使った機屋の工房としてスタートしたタネイさま。
丈夫で質の良い三河木綿の刺し子織(さしこおり)の特製を活かし、日本の伝統文化である武道衣の製造を行っています。
そんなタネイさまが手がけるバッグブランド「sasicco(さしっこ)」は、創業当初から培われてきた職人の手仕事で生地をカット、丁寧に縫製し丈夫な製品を作る技術が活かされた、使いやすく、長く使える商品を展開しています。

今回「匠の創庫」の先行販売品として、三河木綿刺し子織を使用したフラップ付きショルダーバッグをご用意いただきました。
※「匠の創庫」での先行販売終了後、タネイさまの公式サイト等で販売予定です。

匠のご紹介

creator

interview

今回「匠の創庫」先行販売品としてご用意いただいた「sasicco 三河木綿刺し子織 フラップ付きショルダー」について、こだわりのポイントを教えてください。

「お客さまのこんなバッグがあったら良いな」というお声を参考に開発した、三河木綿刺し子織を使用したフラップ(バッグの開口部を覆うように取り付けた蓋部分)付きのショルダーバッグです。

ショルダー部分も全て刺し子織生地で作りましたので、刺し子織の特徴的な凹凸が優しく肩に当たり荷物が重たくなっても肩への負担を感じにくく快適に使える点が嬉しいポイントです。
外にはポケットが背面側に付き、内にはファスナー付きポケットと仕切りオープンポケットも付き、機能的に使えます。
A4サイズのものも入る丁度良いサイズながら、コンパクトにスッキリ収まります。

丈夫で軽く、使ううちに刺し子織生地が柔らかく体に馴染む、刺し子織生地の風合いを楽しんで頂けるショルダーバッグに仕上げました。

長い伝統を持つ三河木綿刺し子織生地の特徴はなんでしょうか。

バッグに使用している刺し子織生地は、タネイの柔道着に使用している三河木綿刺し子織です。

この刺し子織生地は武道着に使用しているだけあって厚みがあり、刺し子織の特徴である凸凹もふっくらとしています。
この特徴ゆえにタネイの刺し子織生地はとても丈夫で、生地に表情があり風合もあるとても素晴らしい生地なのですが、扱いがとても難しく裁断や縫製に高い技術が必要となります。
この刺し子織を製品にするには機械では美しく仕上げられないため、今でも全て手しごとで1つ1つ丁寧に仕上げています。

製作風景

日本の武道を道着づくりで支えて100余年、積み重ねてきた技術をバッグ作りに活かしています

製作活動で一番大切にしていることを教えてください。

ずっと、ながく、つかってほしいから。
この想いを込めて一つ一つ丁寧に製品を仕上げること、これがタネイが一番大切にしていることです。

sasiccoのバッグづくりに求められるのは繊細な技術です。
バッグの模様を歪まないように仕上げるため、生地の目と糸の縫い目を真っすぐにそろえて縫い込んでいく必要があります。
非常に頑丈であることから、裁断・縫製するには高い技術が求められる刺し子生地。
その特徴を熟知したうえで生み出される「sasicco」のバッグには、職人の想いが込められています。
多くの方に武道の精神を感じてほしい、伝統的な刺子織生地の魅力を伝えていきたい、伝統的な素材に武道の精神を一針一針に想いを込めてsasiccoバッグを作りあげています。

製作風景

お客さまにメッセージをお願いいたします。

この三河木綿刺し子織りをバッグという誰にとっても身近なものとして仕上げることで、武道に携わらない方にも関心を持っていただき、ご使用して頂くことで日本の伝統を保持していきたいと考えております。

昨今、武道人口が減少する中、日本文化である武道の心を後世に残していけるよう、武道着から誰にでも気軽に手に取っていただけやすいバックに形を変えた商品です。

生地は地域資源に認定された三河木綿刺し子織を使用、伝統文化の詰まった『丈夫で軽い』刺し子織バックを是非一度、手に取ってください。


商品の詳細情報

・サイズ(バッグ部分):縦30.5×横(上)30(下)24.5×マチ5㎝

・サイズ(ショルダーベルト):最長140㎝

・重量:415g

・素材(表側):三河木綿刺し子織(綿100%)

・素材(内側):11号帆布(綿100%)

・仕様:入口にホック付き、外オープンポケット×2、内オープンポケット×2、内ファスナーポケット×1


商品の注意事項

・お客さま都合によるキャンセル・返品(返金・交換)はお受けできません。

【不良品について】

・誤出荷・不良品(破損品・製造不良)等の場合は、お届けから1週間以内にメール又はお電話にてくらし創庫事務局へご連絡をお願い致します。良品との交換・部品交換、または、返品にて対応させていただきます。

・誤出荷・不良品の場合は、送料は当社にて負担致します。

【梱包材について】

・梱包材等の引き取り業務は行っておりません。お客さまにてご処分願います。

【お手入れ方法について】

・汚れを取る時は水で薄めた中性洗剤を含ませ、固く絞ったやわらかい布で軽くたたくようにして落としてください。

・洗濯は中性洗剤を薄めた水で軽く押すように手洗いしてください。

※漂白剤、シンナー、ベンジン等のご使用はお避けください。

※洗濯後、多少の縮みがあります。

・縮み、色落ちを防ぐため、41℃以上のお湯でのお洗濯はお避けください。

・洗濯後の乾燥は直射日光を避け、風通しの良い日陰でつり干ししてください。

※乾燥機のご使用はお避けください。

・染料の特性上、長時間濡れたまま他の物と重ねておくと色が移る場合があります。また、雨などで濡れた状態でのご使用は色が移る場合がありますのでお避けください。

・上記の内容はバッグに付いているタグに記載がございます。


商品の販売者に関する情報

・販売者: 東邦ガス株式会社

・販売責任者: 代表取締役社長 山碕 聡志

・所在地:〒456-8511 愛知県名古屋市熱田区桜田町19番18号


配送に関する情報

・出荷予定時期:8月中旬目安

※職人の手作りで製作しているため、受注状況により時期が変更になる可能性があります。製作が確定した後の出荷時期については別途メールにてご案内いたします。

・本州、四国、九州への配送が可能です(送料は商品価格に含まれております)。

※北海道、沖縄、離島には配送できませんのでご了承ください。

※出荷はお客さま登録情報通りに出荷させていただきますが、転居などのお客さま都合により、お届け先変更となる場合は、転送費用が発生する場合がございます。

 (配達店の配達エリア外の場合)その際の転送費用はお客さま負担とさせていただきます。

・配送会社は指定いただけませんのでご了承ください。

・商品の受け渡しは玄関渡しとなります。お部屋の中までの搬入は承ることができません。

・配送日:ご指定いただくことはできません。

・配送会社の配達店またはドライバーよりご確認のお電話が入る場合がございます。

 お手数をお掛け致しますが、お電話の際はご対応のほどよろしくお願い致します。

商品一覧ページへ