傘の生地をミシンで縫っている様子

匠の創庫とは

about

匠の創庫とは

about

熟練の技を持つ匠が心を込めて手掛ける逸品を、受注生産方式でお届けするコーナーです。
ご紹介するのは、「匠の創庫」だけのオリジナル作品や、先行販売の作品の数々。
匠の情熱がこもった作品を、ぜひお手にとってお確かめください。

作品から探す

products

スリッパ

ネオポート 靴職人の手作り本革スリッパ

愛知県碧南市の靴職人が、靴のように左右の足にすんなりと馴染むよう、履きやすさを追求して製作する一足。

申込み受付期間
2025年4月1日(火)~4月30日(水)
申込み目標数
1足(上限数50足)※各色上限10足
申込み状況
申込み受付中!【製作決定!】

※実際の進捗状況と異なる場合がございます。実際の受付状況は「商品詳細はこちら」からご確認ください。

商品詳細はこちら

お申込み方法

flow

お申込みからお届けまでは、
下記の5ステップの流れとなります。

下の図は横にスクロールできます。

お申込み方法の5ステップ

申込み目標数達成の場合、下記の仕組みで
商品の購入・作品製作が決定いたします。

下の図は横にスクロールできます。

「匠の創庫」申込み目標数達成した場合の商品購入・作品製作の仕組み

実物を見たい方へ

access

東邦ガスくらし体験館にて作品をご覧いただけます。
事前予約が必要です。下記電話番号にご連絡ください。

東邦ガスくらし体験館の外観

東邦ガスくらし体験館

名古屋市千種区今池1-8-8 
今池ガスビル3階・4階(受付3階)
地下鉄東山線または桜通線「今池駅」下車10番出口から直結

ご予約はお電話から

052-732-2961

「匠の創庫」にこだわりの作品を掲載していただける、
情熱を持った「匠」を募集しています。

contact

「匠の創庫」では作品を掲載いただける匠を募集しております。
お気軽に下記お問い合わせフォームからご連絡ください。 ※作品掲載以外のお問い合わせは、下記「東邦ガスくらし創庫」事務局までお願いします。

「匠の創庫」作品掲載の
お問い合わせ
「東邦ガスくらし創庫」の利用には
Club TOHOGAS への
会員登録が必要です。

「ご使用量のお知らせ(検針票)」または、「ご請求書」を
お手元にご用意いただくと登録がスムーズです。

お問い合わせ

Web・お電話でのお問い合わせは「東邦ガスくらし創庫」事務局までお願いいたします。

s