【日本の薬草湯、金の薬草湯】
・この入浴剤はお湯に溶けません。薬草そのままの状態で浴槽に入れないでください。
・使用後は、すみやかにお湯を抜き、浴槽のお掃除をしてください。
・残り湯は、洗濯にご利用いただけません。
・24時間式循環風呂、ヒノキや大理石など特殊な浴槽にはご使用いただけません。
【アロマモイストバスパウダー】
・残り湯は洗濯に使えますが柔軟仕上げ剤との併用やおろしたての衣類の洗濯にはお使いにならないでください。又つけおきはせず、すすぎは清水をお使いください。
・木製の浴そうの場合、にごり成分が付着して取りにくくなる場合がありますので、使用をお避けください。
・にごり成分が風呂釜内部の湯あか等に付着し循環口から浴そう内へ出ることがありますので、本品使用後は風呂釜内部、循環口のフィルター、浴そう等を清水でよくすすいでください。
下記の給湯器をお使いのお客さまは別途注意事項がございます。
【リンナイの給湯器(東邦ガス製※を含む)をご使用のお客さま】
・マイクロバブル機能をご使用の場合は、マイクロバブルで入浴剤のにごり成分や微粉末が浮き、水面上に集まるため、美観が損なわれることがありますので、ご留意下さい。
【ノーリツの給湯器(東邦ガス製※を含む)をご使用のお客さま】
①日本の薬草湯、金の薬草湯
・ご使用中は「追いだき」「保温」をしないでください。生薬のカスは細菌、微生物のエサとなり、繁殖しやすくなります。ご使用後は、すぐに排水し追いだき配管内を洗浄することをおすすめいたします。
②アロマバスパウダー
・追いだき時、保温時にはご使用をお控え下さい。給湯機器やふろがまの内部を劣化させたり、故障の原因になる可能性があります。またジェットバスの場合、内蔵された「ろ過器」内で入浴剤が沈殿堆積すると、ろ過性能が低下する可能性があります。
※「東邦ガス製」とは東邦ガスが給湯器メーカーへOEM委託をしている製品